【歯列矯正体験記7】4か月間マウスピースつけた結果・・【写真付き】

マウスピース矯正をはじめて、4ヶ月経ったので、またまた結果を公開します~。
前々回の記事で書きましたが、マウスピース矯正4ヶ月目は、
●はじめてゴムかけしてすごした1か月
●マウスピースの交換期間を、7日→5日へ
ということで、どのくらい効果があるのかワクワクしながら過ごしていました。
結論から言うとかなり歯が動いたなという実感を持った1か月でした。
それでは、早速写真を公開していきます!
マウスピースつけて4か月たった結果
これ見てください!!!

前歯も!! 下の歯も!!!
動いてる~~~~~~~!!!!!! ゴムかけ&マウスピース交換期間の短縮により、ある程度効果あるだろうな〜と思っていたのですが、予想どおりかなり動いた印象です。
写真だと伝わりづらいかもですが、毎日自分の歯を観察してすごしていた自分としては、本当に前歯と下の歯がかなり引っ込みました。
効果を実感できた1か月になって、満足です。来月以降ももっともっと効果を実感させておくれ・・・・。
特に動いたと思った部分
特に変化が一番大きいと思ったところは下の歯の横側らへんです。(丸がついているあたり)

この辺りの歯は、矯正前は上の歯よりもかなり外に出っ張ってたのですが、矯正4か月にして、今は上の歯と同じくらいの位置まで引っ込んできました!!!この部分が引っ込んだことで、顔全体の印象として、顎周りがすっきりした印象になりました。
毎日鏡をみている自分だけがわかる変化かもですが・・・。いや、でも他人に変化がわからなくてもいい。努力とかしているときは、自分が前に進んでいるという感覚を持てることが大切ですからね。
見た目以外の変化①:口の中が狭くなってきた
で、これは見えない変化なんですけど、実はもう一つ変化を実感したことがあります。
それは口の中がかなり狭くなったことです。そして、口の中が狭くなったおかげで、同時に平常時の舌ポジ(舌のポジション。ちんポジ的なやつ)も変わったんです。
実は、舌ポジには、正しいポジションがあるのです。
正しい舌のポジションとは
正しい舌のポジションは、こちらです↓

口を閉じている時に、上顎にくっつく状態になるのが、正しい舌ポジです。
なお、正しくない舌ポジはこちらです↓

私はマウスピース矯正を始める前までは、正しくない舌ポジの画像そのまんまで、どちらかというと「低位舌」でした。でも矯正をはじめて4ヶ月。今は、正しい舌ポジの画像のとおりに、かいぜんされつつあります。
舌ポジがおかしいと何が起こるのか??
舌ポジがおかしいと、「口呼吸」が大きな問題になります。
口呼吸と低位舌は関連しており、低位舌により気道が圧迫されることにより口呼吸となります。口での呼吸は、空気中の細菌やウイルスを直接体内に吸い込むことで、風邪などを引きやすくなります。また、お口の乾燥による唾液循環不全により虫歯や歯周病、口臭の原因になります。顔貌も、口周りの筋肉を使わないことにより、ボケーとした印象になります。慢性鼻炎や花粉症などで、口呼吸になってしまうかたもいます。歯並びへの影響は、上顎前突や空隙歯列などです。
きむら矯正歯科HPより https://kimura-or.com/blog/ortho/categoryD/20200308-704/ 2021年6月16日閲覧
つまり、
●ウイルス・細菌を体内に直接取り込みやすくなる
●口が乾燥し、虫歯になったり、口が臭くなったりする
などの悪影響があるわけです・・・。(虫歯にも影響あるって、知らなかったな~。)
矯正前は、起きているとき・寝ているとき、気を抜くと口が開いてしまっていました。特に寝ているときに口が開いていると、朝起きたときに猛烈にくさい。。
でも矯正4ヶ月目にして、舌ポジが改善され、起きている間もかなり口を閉じやすくなり、寝ている間の口の開き具合も少しずつ狭くなってきています。(もちろんまだ完璧じゃないけど)
余談①:ゴムかけをするのがめっちゃたくさん早くなった
ここからは余談なのですが、前々回の記事で
ゴムかけが思いのほか難しくって、5分くらい格闘してました。慣れるとすぐにつけれるようになりましたが、歯磨きのルーティンが増えて、正直かなりめんどくさい・・・。
【歯列矯正体験記5】コスモルソに来院して「ゴムかけ」をしてきた話と「ゴムかけ」後の生活の感想・・【意外とめんどい】
と書いたのですが、日を重ねるごとに、ゴムかけをするのがめちゃくちゃ早くなりました。5秒あるかないかくらいでつけられる裏技を発見いたしました。これによりゴム掛けのストレスがかなり減りました。
スムーズなゴムのかけ方とは・・・

これを・・・↓

でも・・・

ぜひ、ゴムかけがうまくいかない方は、やってみてください~~。
余談②:ゴムかけに伴う不快感も、気にならなくなった
でこれまた前々回の記事で、
「ゴムかけがすると歯への不快感がやばい!!!! はげそう!!!」
的なことを書いたのですが、やはり人間何でもなれるんですね。
ゴムかけの不快感も、1週間くらいで気にならなくなってきたんです。なので、
今ゴムかけをしていて、しんどい人
矯正したいけど、ゴムかけが嫌だなと思っている人
は、ゴムかけはいずれ慣れますので、気にしなくても大丈夫です!!!!
次回予告
今回は、コスモルソに行くとか、親知らずを抜くとかのイベントがなかったので少し短いレポになりました・・すみません。でも、来月はコスモルソに定期検診に行く予定なので、また定期検診に行ったらその記事をアップしようと思います!
追記:アップしました!!!!! ↓
【歯列矯正体験記8】5か月間マウスピースつけた結果&コスモルソで歯を削ってきたよ【写真付き】 | たいむ いず らいふ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません