罵詈雑言ダイエット部に入部してわかった【やせないデブ】あるあるを書こうと思う
罵詈雑言ダイエット部知っていますか?
罵詈雑言ダイエット部とは、日本一数字を持っているライターといわれるヨッピーが部長をつとめる伝説のダイエット部だ。かつては、Facebookで運営されていたが、2020年はLINEで開催されている。
罵詈雑言ダイエット部は、ダイエットしたい豚であれば、誰でも入会できる。
ちなみに、私は153センチ47キロで決して豚ではないのだが、一年間で2キロ体重が増えてしまい、念のため入部しておくかと思い入会した。
実際に入部してみると、私よりも細いシカ(罵詈雑言ダイエット部では、痩せている人のことをシカと呼んでいた)もいたかと思えば、0.1トン(100キロ)もあるガチの豚もいる。
そんな罵詈雑言ダイエット部には、いくつかのルールがある。
【罵詈雑言ダイエット部のルール】
・心が弱い人の入部は一切禁止。
・ダイエット以外のことで暴言吐くの禁止。
・挨拶は「ヒャッハー!」で統一。
・1日1回は進捗を書くこと。
・他の人の投稿を見た人は投稿主に対して暴言を吐く。
・敬語は禁止。馴れ合いも禁止。「殺伐とする」をモットーに行動。
・狼は生きろ、豚は死ね。以上ダ!
https://travel.spot-app.jp/zumba_diet/
原則馴れ合いは禁止なのだが、ダイエット情報を交換したり、結婚しようぜなどと豚同士がお互いの脂肪をなめあったり、結構自由な感じだ。
私はときどきコメントしつつ基本ROM専で豚同士のやりとりを観察していた。そのなかで、デブという豚の性質や、デブがデブである理由などが見えてきた。
今回はここら辺について書いていこうと思う。
やせないデブはダイエット知識を異常に持っている
まず、入部して驚いたのがデブのくせにダイエット知識が豊富であるということだ。いや、デブだからこそ知識が豊富なのかもしれない、今思うと。
・ダイエットレシピ
・ダイエット方法
・栄養学
などなど。
へぇ~そうなんだ!!という知識を色々と披露してくれる。
どうやら豚は豚なりに豚であることを悩んでいるらしい。そして、痩せるための情報収集は怠らないというストイックさも持ち合わせているらしい。
私はいままで、豚は自分が豚であることを気にしない(気にしていたら普通豚にならないだろ)、それがゆえにダイエット知識もないのだと、思いこんでいた。
だから、罵詈雑言ダイエット部に入部して、豚がダイエット知識豊富であるということに驚きをかくせなかった。
と、同時に私は思った。
まさに豚に真珠である
ダイエット知識を活用すれば、豚は豚でなくなれるはず。でも、豚はそうはしない。なぜなら、真珠(=ダイエット知識)の価値を知らないから。
ここで、一句。
やせないと 嘆く豚こそ 知識あり
痩せない豚は異常に効率厨
豚はことダイエットに関しては異常に効率厨である。
実際、罵詈雑言ダイエット部においては、常に最新のダイエット知識を収集し、どのダイエット・運動であればもっとも効率よく痩せられるかを日々情報交換・研究している姿がみられた。
しかし、結果として誰も痩せはしない。
それはなぜか??
効率にこだわるあまり、ダイエットをしないからだ。本末転倒である。
どうやら豚は無駄なことが死ぬほど嫌いらしい。無駄に脂肪つけているくせに。だから、なるべく無駄のないダイエット方法を探しているのだけれど、その探している時間が無駄になっているという自覚はないようだ。
こうした豚の特徴は、完璧主義の人の特徴と酷似している。
メンタリストDaiGoによると、完璧主義のひとは、
完璧な準備をしてから挑戦しようする
傾向があるらしい。
そして、完璧な準備をしようとした結果、チャンスを逃していくらしい。
メンタリストDaiGoはこういっていた。
完璧主義の人は、ドラゴンボールが揃ったらやろうといっているのと同じ状態であると。
豚もまさしくこの状態なのではないかと思う。ドラゴンボールが揃ったらダイエットをしようと思っている。いや求めているのは、<逆>仙豆かもしれない。<逆>仙豆とは、一粒で36,000キロカロリー消費する仙豆である(通常の仙豆は、一粒で36,000キロカロリーあるらしい)。
豚は、とにかく手軽に早く痩せる方法を追い求め続けているのである。そしてその方法が見つかったら、ダイエットに本格的に取り組もうと思っているのである。
だから痩せねぇーんだよ。
またここで一句。
痩せないと 嘆く豚ほど 効率厨
痩せない豚はルールを守れない
罵詈雑言ダイエット部は、基本的に罵詈雑言を交わす場所である。しかし、罵詈雑言が飛び交ったのは、最初のほうだけで、ほどなくして豚同士のなれ合いがはじまった。
しかも、ダイエットに関する話題ではなく、酒飲んでよっちゃった~的なクソどうでもいい話題のオンパレード。
挙げ句の果てには、「愛してるぞ~、結婚してくれ~」なんて告白するやつもいた。まあ、豚から告白なんてされたら、ある意味罵詈雑言かもしれないが。しかし、「愛してるぞ~」なんて言っている本人は罵詈雑言言ってるつもりはないだろうから、やはりなれ合いをしようとしているのである。
痩せない豚は、このようにルールを守れない。
言い訳して、ルールを破る理由を見出だす。
それは、ダイエットにおいてもあてはまる。
「今日は結構あるいたから、少しくらい羽目はずしてもいいよね」
「今日は雨降っているからウォーキングできなくてもしかたないよね」
自分で決めたルールも守れないのである。
ルールを守れないから、豚になる。
ここでまた一句。
痩せないと 嘆く豚ほど ルール守れず
おわりに
以上が私が罵詈雑言ダイエット部でみてきた、痩せない豚の生態である。
私はもう罵詈雑言ダイエット部から退部しているが、痩せない豚どもをみてみたい人は一度入部してみるといいかもしれない。
豚はなぜ豚なのか?
その豚たる由縁と原因がみえるだろう。
そして、ああ自分はこんな豚にはなるまいと反面教師にするのが、罵詈雑言ダイエット部でダイエットをする近道かもしれない。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません