【完全初心者向け】脱喪女に向けて、垢抜けた髪型にするための3つのステップを解説!

脱喪女したい人向け

髪型と脱喪女の重要度:非常に高い

髪型は脱喪女に重要な要素の一つです。個人的には、化粧よりもだんぜん重要です。いくら化粧をしても、髪型が小汚い感じであったりぼさぼさだったりセットされていなかったりすると、「残念」な印象になってしまうからです。

なので、今回は、脱喪女するために、髪型を変えるために初心者がやるべきことを「3つのステップ」に分けて解説します!

ステップ1:美容院に行く

脱喪女して垢抜けた髪型にするにあたって、一番最初にすることは「美容院に行く」ことです。

ここでいう「美容院」には、1000円カットなどの格安をウリにした美容院は含みません。格安をウリにした美容院は、「お客様をおしゃれにすること」が目的なのではなく、「お客様の髪型を適当に整えること」が目的だからです。そういった美容院には、髪をカットできる美容師はいても、お客様の髪型をおしゃれにできる美容師はいません。

脱喪女して垢抜けた髪型にしたいなら、お客様の髪型をおしゃれにできる美容室に行くべきです。

お客様の髪型をおしゃれにできる美容室の選び方としては、安くてもカット+トリートメントで5000円~くらいの価格設定をしている美容室を選ぶといいと思います。なぜなら、一般的に「価格が高い=技術が高い(と美容師自身が思っている)」という方程式が成り立つからです。価格を高く設定しているのは、美容師自身が自身の技術にそれくらいの価値があると思っているからそうしているわけです。

そのため、「カット+トリートメントで5000円~くらいの価格設定」をしている美容院を選ぶと、これまでの経験上、大外れはないかなという印象です。

前提:似合う髪型ってどんな髪型?

A.人による!!!!  これはガチです。

「よし! 美容院いくぞ!」と思っても、「どんな髪型にすればいいの? 自分に似合う髪型って何?」と思う方も多いと思いまが、正直、「どんな髪型が似合うかは人による」ので、一概に「これにしろ!」とはいえません。骨格や顔のパーツの配置によって、似合う髪型も変わってきます。

スラムダンクの三井寿を例にあげてみます。彼は、最初は長髪でした。しかし、バスケ部に戻ってきたときには、髪をばっさり切っていました。長髪の三井と短髪の三井。どちらがかっこいいでしょうか? ↓

三井寿 長髪バージョン
三井寿 短髪バージョン

圧倒的短髪三井の勝利~~~!!!!!(異論は認めない)

大半の人が、短髪のミッチーのほうがかっこいいと答えるのではないでしょうか(少なくとも私の周りでは、短髪ミッチー派の圧勝です)。つまり、イケメンでさえも、すべての髪型が似合うわけではなく、似合う髪型・似合わない髪型というものが存在するのです。

これらの事実を踏まえると、やはり「どんな髪型が似合うかは人による」ので、脱喪女して垢抜けた髪型にするためには、自分に似合う髪型を追求する必要があります。

でも、「自分に似合う髪型ってどうやって知ればいいの?」という疑問が出てきます。

それに対する答えはこちら↓
美容師に「自分に似合う髪型で、垢抜けた感じにしてください」と正直に伝えましょう。

餅は餅屋ということわざがあるように、「髪」は「髪」のプロフェッショナルである美容師に任せましょう。

だって考えてみてください。たとえば、「お腹がばちくそ痛くて治らない」ことがあったときは、医者に行って医者の診断・処方を仰ぎ従いますよね? もちろん、ネット上で思い当たる病気を調べることはあったとしても、最終的にはプロに任せますよね? 自己診断で、いやこれは「胃がんだな」とかいって、抗がん剤飲もうとしたりしないですよね? それと同じです。髪もプロに任せるほうが確実です。

そのため、脱喪女して垢抜けた髪型にしたいなら、美容師に「自分に似合う髪型で、垢抜けた感じにしてください」とお任せしましょう。

美容師になんて伝えればいい?

とはいえ、すべて丸投げして対応してくれる美容師もいますが、ある程度は美容師もこちらに質問をしてきます。それは、イメージのすり合わせを美容師が大切にしているからです。イメージと違うとクレームのもとになるので、美容師は髪を切る前のカウンセリングにて必ず客に質問します。このカウンセリングを乗り切るために、想定問答集を作成しました。

以下のステップで行くと、うまく伝えられると思うのでよかったら試してみてください。↓

★カットのとき
①:美容師に「自分に似合う髪型で、垢抜けた感じにしてください」と伝える
②:髪の長さの希望を伝える(ショートがいいのか、ミディアムがいいのか、ロングがいいのか。それとも、それを含めて提案をしてほしい場合は、「自分にはどんな長さが似合いますか?」と聞く

※私の経験上、このステップ1~2を伝えると、美容師はこんな髪型はどうですか? と提案してくれることが多いです。

★髪染め(カラー)のとき★
①:美容師に「はじめて染めるので何色が似合うかわからないので、教えてほしい」と伝える
②:「会社や学校でどこまで明るくしていいか、といった決まりはありますか?」と聞かれるのでそれを伝える。また、自分のなんとなくの要望がある場合は、「初めてなので、暗め希望」「イメージを思いっきり変えたいので、明るくしてもOK」など伝える

予約は、どうやって行えばいい?

A.ほとんどの美容室が「ホットペッパービューティー」を使っているので、そこからネット予約をしましょう。

「ホットペッパービューティー」では、各美容室のクーポンがありますので、それを利用するとすこし安く受けられます。
また、「ホットペッパービューティー」では、人気のヘアスタイルなどを見ることもできます。


上記では、「美容師にお任せしましょう」と書きましたが、そこで希望の髪型が見つかった場合は、「この髪型が気に入ったんですけど、自分に似合いますか?」と聞いてもいいかもしれません。

カラーはしたほうがいいの?

A.私はどっちでもいい派ですが、一般的に、髪は染めていたほうが垢抜けて見えます。

あと、自分を変えるということを味わうためには、思い切って染めたほうが変化があっていいです。自分が変わる=自分でも変われるんだという経験を積むことが脱喪女にはとても重要です。

参考までに、私が黒髪と茶髪でどっちが垢抜けるか検証した記事↓もありますので、よかったらそちらをお読みください。

黒髪と茶髪ではどっちがあか抜ける??自分の髪を使って検証してみた!

パーマはしたほうがいいの?

A.私はしなくてもいい派です。

パーマをするとその髪型に固定されます。パーマをしないほうが、自分でアイロンなどでいろいろなヘアアレンジができるので私はしません。ただ、同じ髪型で良い場合は、パーマをしてしまったほうが毎回髪をセットする時間が短くなるのも確かです。これは好みでいいかなと思います。

ステップ2:ヘアセットのやり方を学ぶ

ステップ1で、美容師に行くということを終えたあとのことです。ほぼ99.99%の確率で、「美容院では垢抜けた髪型になっていたのに、お風呂入ったらなぜかまた喪女に!?」という現象が発生します。

このような現象が起こる理由は、「美容師がヘアセットしてくれているから」です。美容師はカットしたあとにヘアセットをします。しかし、お風呂に入るとそのヘアセットが取れてしまいます。その結果、垢抜けていた髪型がまた喪女に・・・という現象が発生するのです。

ここで何が言いたいのかというと、「美容師に垢抜けた髪型にカットしてもらっただけでは、不十分である」ということです。たとえ、どんなカリスマ美容師がカットしてくれたとしても、「ヘアセット」は必須です。

世の中のおしゃれな女性は、毎回自分でヘアセットをしています。芸能人もモデルもです(このクラスですと、専属のへアメイクがいるかもですが)。

美容師が垢抜けた髪型の「土台」は、作ってくれました。しかし、その土台を生かすためには自分でヘアセットをするしかないのです。なので、美容室にいったあとは、ヘアセットのやり方を学びましょう。

ヘアセットに必須の道具:「ストレートアイロン」or「コテ」

ヘアセットには、「ストレートアイロン」か「コテ」が必要です。「ストレートアイロン」は主に髪の癖をのばすもの。「コテ」は髪を巻くときに使うものです。

私のおすすめは、「ストレートアイロン」です。理由は、ストレートアイロンは、巻き髪とストレートどちらも対応できるからです。ストレートアイロンは、ストレートとは言っているのですが、使い方次第では、巻き髪もできます。また、コテは扱いにコツがいるので、最初はストレートヘアアイロンのほうがいいかなと思っています。

安ければ、3000円~くらいで売っています。↓ 私は最初これを買いました(いまは母親がプレゼントしてくれた、1万円くらいのやつですが)。

「値段が高い=誰でも簡単にヘアセットできる!」わけではないので、そこまで高いものを買う必要はないと思います。

基本のヘアセット:内巻き&外ハネ

ストレートヘアアイロンを買ったら、まず覚えるべきが、内巻きと外巻きです。

内巻き

毛先を内側にくるっとする髪型です。


毛先を外側に巻く髪型です。 (※2つの画像の引用元 https://allabout.co.jp/gm/gc/465068/

この2つは、基本のヘアセットになります。この2つができるだけで、だいぶ垢抜けた髪型を自分で再現することができます。

ヘアセットをもっと学びたいとき:YouTubeが最適!

ヘアセットのノウハウを学びたいときは、YouTubeが最適です。動画のほうがアイロンの動かし方がわかる&おしゃれな子が本当にやっているヘアセットの方法を学べます。

「ストレートヘアアイロン 使い方」
「ストレートヘアアイロン 巻き方」

とかで検索すると、いっぱい出てきます。

私は、「AYAMAR美ヘアチャンネル」という表参道の美容師の方がやっているチャンネルで学びました。素人がやっているチャンネルもありますが、やはりプロのほうがきちんと正しい技術を教えてくれると思っています。

ただ、最初のころは、やり方をYouTubeで調べてその通りにやっているのに、全然自分のはきれいにできないという悲しい事態が発生します。でも、それは最初なので当たり前です。こればかりはひたすら練習するしかありません。

決して、「なかなかうまくできない=やっぱり自分がブスだからだ」と思い込まないようにしましょう。うまくできないのは、あなたがブスだからではなく、経験と技術が不足しているからです。これらは後天的に学ぶことによって、のばすことができる部類のことなので、悲観せず淡々と練習しましょう。

ステップ3:ヘアケアをする

前提:ヘアセットをすると、髪が傷みやすくなるため、ヘアケアが必須

ヘアセットのためにストレートヘアアイロンなどを使うと、髪が傷みやすくなります。そのため、ヘアケアが必要になります。

毎日の基本のヘアケア:トリートメント

毎日やりたいのが、「トリートメント」です。トリートメントは、髪の内部を補修する役割があります。アイロンなどで傷んだ髪を補修してくれますので、絶対にやりましょう。

どんなにアイロンでヘアセットをして髪を整えたとしても、髪がパサパサ&チリチリでキューティクルがないと、一気に喪女感がでます。

髪はつねに、サラサラでなければなりません。でなれば、どんなヘアセットをしたとしても垢抜けることはできません。

内容振り返り

長くなったので、もう一度、内容を簡単にまとめます。↓

ステップ1:美容院に行く
→美容室に垢抜けた髪型にしてもらう

ステップ2:ヘアセットのやり方を学ぶ
→ヘアセットを学び、垢抜けた女性やおしゃれな女性がやっている髪型を自分でセットできるようになる。まずは、基本の、内巻き&外ハネを覚える。

ステップ3:ヘアケアをする
→ヘアセットをすると髪が傷むので、毎日トリートメントなどでヘアケアをする

ステップ2のヘアセットは、最初は特にうまくいかなくて挫折しやすいですが、練習すると必ずうまくいきます。そして、自分で「可愛いがつくれる」ようになると、女としての自信がつきます! 脱喪女するために、努力して覚えてみましょう!